人生に役立つ家族の知恵袋

自分と家族の幸せのためにみんなに役に立つ記事を書こうと決めました。興味のある方は、ぜひ、読んで下さいね。

日常 パソコンメモ

windows10でコントロールパネルを開く方法

投稿日:2017年10月17日 更新日:

Pocket

なんと、コントロールパネルが消えてしまってこまってしまいました。

で、パネルを表示する方法を探しました。

次の手順で表示できました。

1 左下windowsアイコンをクリック

「スタート」をクリックし、表示されたアプリの一覧の「W」欄から「Windowsシステムツール」をクリックします。

2 「Windowsシステムツール」の中に「コントロールパネル」がありました。

 

3 「Windows」キーと「R」キーで、「ファイル名を指定して実行」を呼び出すこと。「control」と入力し、Enterキーを叩けば、コントロールパネルが開きます

 

4 [ Windows ] キーを押しながら [ X ] キーを押し、表示された一覧から [ コントロールパネル ] をクリックするとコントロールパネルが開きます。







-日常, パソコンメモ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【札幌】さっぽろホワイトイルネーションの歴史(いつから)

2017年11月24日から「さっぽろホワイトイルミネーション」は、第37回目の幕を開けます。第1回目は昭和56年(1981年)大通公園2丁目広場の約1千個の電球で始まったといいます。1981年以来毎年 …

おたる水族館で遊ぶ

先週おたる水族館に行ってきました。 なかなかこのような施設には何回も行けるものではないけれど、今年はどういうわけか2回も行ってきました。 一つは、登別のマリンパークニクスだったし、もう一つは、おたる水 …

プリンター複合機CANON MG6700のスキャナーをプリンター側から起動させた方法

Canon MG6700シリーズのプリンター複合機Contents1 Canon MG6700シリーズのプリンター複合機1.0.1 修正の順序 Canon MG6700シリーズのプリンター複合機でスキ …

STINGER8でタイトルの文字を変更してみた

このサイトは、STINGER8というテーマを使っていますが、タイトルを画面の中央に配置し 文字の色を、赤とし、文字のサイズを28pxに変更してみました。 その変更方法は、FTPソフトによりサーバーの中 …

EVERNOTEで文章の一部を暗号化した

evernoteを使っていますが、非常に便利です。 とにかく、フレーズ、キーワードを見つけるのが早い。 文章の中に埋まっているキーワードでも、簡単に見つけ出すので、よくある検索ソフト、ewveryth …