人生に役立つ家族の知恵袋

自分と家族の幸せのためにみんなに役に立つ記事を書こうと決めました。興味のある方は、ぜひ、読んで下さいね。

日常 パソコンメモ

windows10でコントロールパネルを開く方法

投稿日:2017年10月17日 更新日:

Pocket

なんと、コントロールパネルが消えてしまってこまってしまいました。

で、パネルを表示する方法を探しました。

次の手順で表示できました。

1 左下windowsアイコンをクリック

「スタート」をクリックし、表示されたアプリの一覧の「W」欄から「Windowsシステムツール」をクリックします。

2 「Windowsシステムツール」の中に「コントロールパネル」がありました。

 

3 「Windows」キーと「R」キーで、「ファイル名を指定して実行」を呼び出すこと。「control」と入力し、Enterキーを叩けば、コントロールパネルが開きます

 

4 [ Windows ] キーを押しながら [ X ] キーを押し、表示された一覧から [ コントロールパネル ] をクリックするとコントロールパネルが開きます。







-日常, パソコンメモ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エクセルで複数貼り付けた画像を一括削除する方法

エクセルで複数貼り付けた画像を一括削除する方法   WEBページの表などをエクセルにコピーして貼り付けたとき、画像も一緒にコピーされてしまうため、この画像のみを削除したいと思いました。 &n …

no image

琴似川新川風致地区の美しい桜の風景

札幌には街の中でも素晴らしい桜の風景に出会える。 それが、ここ新川風致地区。 琴似川の北側堤防に桜の並木があり、毎年多くの市民が写真を撮りにやってくる。 ある春の5月晴れた夕方に撮った写真です。 ラベ …

長沼町夕焼け市・ゆうやけ市2017年

昨日支笏湖の帰りの事です。 夕陽がきれいと言う長沼で 5月~9月第4土曜日午後5時30分~午後8時まで「ゆうやけ市」が行われていました。 メイン道路を通行止めにして 各商店街で惣菜やおでん、お肉等の販 …

おたる水族館で遊ぶ

先週おたる水族館に行ってきました。 なかなかこのような施設には何回も行けるものではないけれど、今年はどういうわけか2回も行ってきました。 一つは、登別のマリンパークニクスだったし、もう一つは、おたる水 …

油のシミがズボンに

先日、岩見沢のGonji(ゴンジ)というなの小さなレストランに入って、昼食を食べたときのことです。 食べたのは、焼き魚の和定食。 焼き魚はサーモンのバター焼きで、柔らかくてとても美味しく頂いた。 &n …