人生に役立つ家族の知恵袋

自分と家族の幸せのためにみんなに役に立つ記事を書こうと決めました。興味のある方は、ぜひ、読んで下さいね。

日常

2018さっぽろ雪まつり・すすきの氷像祭り・画像と写真

投稿日:

Pocket

2018年の札幌・WINTER SAPPORO

札幌雪まつりに合わせて、すすきの会場では、すすきのアイスワールド2018が開催されています。

画像、写真を撮ってきましたのでアップしておきます。

 

いるか(イルカ)

カジキ

すすきの名物かにの看板

ひなまつり

魚の氷漬け

月夜のハンター

神秘

大田胃ニャン

二人の愛をPROMISE

氷龍

揺らめく金魚







-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【札幌】さっぽろホワイトイルネーションの歴史(いつから)

2017年11月24日から「さっぽろホワイトイルミネーション」は、第37回目の幕を開けます。第1回目は昭和56年(1981年)大通公園2丁目広場の約1千個の電球で始まったといいます。1981年以来毎年 …

豚肉の柔らかい料理(梨をロース肉で巻く)

先日は、珍しく自分でおかずを1品作ってみた。 それは、ある本に載っていたものだが、「梨の豚肉巻き」と言うやつだ。 実は茨城の親戚から、梨を一箱送ってもらったもので、あちこちに配って、それでもまだこの時 …

春らしい陽気が北海道にも

新緑の琴似発寒川と西陵公園Contents1 新緑の琴似発寒川と西陵公園2 アマナ3 タンポポ4 スイセン5 シャク6 蕾膨らむサクラ7 ウオーキングの大切さ 2017年北海道にもようやく春が訪れまし …

no image

2018さっぽろ雪まつり・写真と画像

さっぽろ雪まつり2018年、観てきました。 2月になっても札幌は雪が少なくて過ごしやすいですね。 連年の8割位の積雪しかありませんので、雪像づくりも雪不足の感じだったみたいですね。 写真を取ってきたの …

岩内高原ホテルはリピートしたい良いホテル

5月1日、岩内町野束にある岩内高原ホテルに泊まった。 高齢者と障がい者だと言っておいたところ、1階の比較的広いお部屋を用意してくれていた。   窓が海側に面していて、岩内湾と日本海、積丹半島 …